こんにちは!
メディカルフィットネスSINKA GYMです🤩
今回は前回紹介した、ロードシスにより短縮・緊張している筋に対するストレッチの方法をご紹介します❗️
〈広背筋のストレッチ方法〉
1.四つ這いになり真ん中より外側で、伸ばす方の手を下にして重ねます。
2.右もしくは左後方に傾けます。
脇周辺が伸びているのを確認してください!
〈腰方形筋ストレッチ方法〉
1.椅子に座った状態で手を組み、上に伸ばします。
2.右もしくは左に傾けます。
3.お尻が椅子から離れないよう気をつけてください。
傾いている方と反対側の、腰から脇腹にかけて伸びているのを確認してください!
〈腸腰筋のストレッチ方法〉
1.片膝立ちになります。
2.膝をつけている方の足の前側を伸ばすように前へ体重を乗せます。
3.腰を反らないよう気をつけてください。
足の付け根の前側が伸びているのを確認してください!
〈大腿筋膜張筋ストレッチ方法〉
1.腸腰筋ストレッチの姿勢から後方の足を内側に置き直します。
2.後方の足と反対側に体を傾けます。
前腿の外側が伸びているのを確認してください!
〈大腿直筋ストレッチ方法〉
1.横向きになり、膝を曲げて足を持ちます。
2.股関節が屈曲しないように伸展位を保ちましょう。
前腿が伸びているのを確認してください!
次回は、ロードシスによって弱化・伸張している筋に対する筋トレ方法についてお伝えしていきます😊
見学・体験会も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい!
『営業時間』
火~金 11:00~21:30
土・祝9:00~18:30
定休日:月曜・日曜
〒860-0803 熊本市中央新市街7-17
くまもと令和クリニック 4F
tel.096-328-3200