お知らせ
腹斜筋のトレーニング!
こんにちは☺️
メディカルフィットネスSINKA GYMです💫
今回は腹斜筋に関してです。
腹斜筋は脇腹にある筋肉です💪
表層にある外腹斜筋と、深層にある内腹斜筋で構成されます!!
主な働きは、
①体幹を安定・固定させる
体幹を安定させ、動作中の体幹の動揺を抑えてくれる働きがあります。
②体をひねる
ゴルフのスウィング🏌️♀️や野球のバッティング⚾️などの体をひねる動作において働きます。
③呼吸の補助
運動時や深呼吸の際の呼気時に働く呼吸補助筋です。肋骨を引き下げて腹圧を高めてくれる働きがあります。
また、腹斜筋はウエストラインに位置するため、綺麗なくびれを作ってくれます🙆♀️
腹斜筋のトレーニング方法!
①足を合わせて横向きになります
②肘をついて、膝をつけたまま上半身を持ち上げます
10回×2セット行います
ポイント🙆♀️
肩が潰れないように、肩の下に肘が位置するようにしましょう!
また、骨盤が後方に倒れないようにやや前方にあげるイメージで行いましょう!
肩に痛みがある方は無理ない範囲で行ってください!
見学・体験会も行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい!
『営業時間』
火~金 11:00~21:30
土・祝9:00~18:30
定休日:月曜・日曜
〒860-0803 熊本市中央新市街7-17
くまもと令和クリニック4F
tel.096-328-3200